2006-01-01から1年間の記事一覧

153 2006師走

日本のものを好いていたいと思う。 日本人だからっていうのもあるだろう、 関わる人が携っていたりするかもしれない、 でももっと大きな理由としては、 身近で力が注がれているものを受入れたい って事だろうと思う。 だからって、他のを蹴散らしたりする訳…

152 空っぽ

モヤモヤっとしたり、 絡んみついてしまったり。 自分の中にある模様をめぐらせたりする。 そこで、たまには空っぽにしてやるのもいいんじゃないかぁ。 空っぽにするのってなんだかわからんない 不思議な怖さみたいなのがあるけど、 白いキャンパスみたいに…

151 いじめ・未履修

この二つがほぼ同時に世に出て、 そして同軸載せられて議論されている。 私も考えてみています。特にいじめについては。 いじめは昔からあった事だし、ほんと難しいと思う。 だから簡単にいじめはダメなんて言い切れないし、 いや言い切りたいがタメに考えて…

150 2006.Music

ミスターチルドレン/しるし 声色だとか、プロモーションの映像を聴いていると お父さんになってきたなぁって思う。 どっかでワビサビみたいなものがあるし、 それと同時に愛情がある。 アーティストに関わらず、 仕事をし始めるとよりその自分に相応しい人に…

02 like a +

今日は残業のない日だった。 常日頃は雑然とする時間に、静かさがある。 今日は何かして帰ろう、 何処に行こう?、各々の頭の中に流れだす。 そこに「トゥルルルー」、 会社にではなく、私の携帶に着信。 マナーモード設定にせずにいたので周りに会釈しなが…

149 向井亜紀さん出産

おめでとうございます! っと素直に思います。 諸々のバッシングを受ける事を覚悟だろうし、 それと正義感とは違うのだろうとおもう。 子供っていうのは、本当に愛らしいものだ。 たけど、子供が大切だからって、 少子化なども託けて産まねばならないように…

148 携帯電話ナンバーポータビリティー

インターネットも然りの事なんだけど、 数字の事はたくさん語られたりしてるけど、 生活の事をディテールの話しばかりして、 本当にじゃどう扱っていこう? 関わっていこうっていうのが見えないよねぇ。 仏つくって魂入れずで、 なんだが生活模様が変わらな…

147 往復

パラッパラッパー、 レミングス、 コジコジ。 あのあたりのデジタルとアナログを往復してるもの面白いなぁ。 思えば、ごっつええ感じもさ昭和と平成の往復がいっぱいあるし。 たぶん昭和が面白く感じたりするのも、 やっぱり現代との行き来が楽しいのだろう…

01 歩ク。

朝起きると主人が横に居なかった。 「主人」と私が呼び出して3年が経つ。 主人は早くから起きて、昨日持ち帰った仕事をしていた。 ごくろうさまです。 なので、私が起きたそばから用意していたご飯を出してくれた。 ありがとう。 私は少し遅めの朝食を済ま…

146 Leaves

思いがけない書きもの[Leaves]をはじめました。 目的も無く、大きなも期待し過ぎない感じで、 書いています。 言葉をかっちりさせずに書こうと思います。 [leaves]の名前の理由は葉っぱがヒラヒラしてるイメージからです。 さらに全くゴールがありません。 …

145 勉強ブーム

自分の中である動かせざる事実としてある「勉強ブーム」。 千と千尋の神隠しの「顔なし」の如く、 シコタマに仕入れて過食のように食べてる時期がある。 これは大体に方向付けを自分で決めた後にする。 ある種のガードレールか、補助輪のようなものだろう。 …

144 9.11 2006

世界大戰を経験した世代。 湾岸戦争を経験した世代、 こうやって今まで色んな事を思ったよりも経験してきた。 9.11ジェネレーション(世代)というのがある。 リアルタイムで感じた人たちだ。 日本に居た人、 現地アメリカに居た人、 世界のどこかに居た人。…

143 終戦記念日06

今戦争っていうものが、 とても語れるようになった。 太平洋戦争などはなにだったのか。 若者にとって、年配者にとって、戦争とは?。 そもそも戦争とは何になのだろうか。 しないためには何をするべきなのか。 アジアとして、 日本として、 戦争とどう関わ…

142 ゆれる

見てきました。 重なり、 ちょっとした拍子でっていうのは不思議なもんだ。 時効警察でやるなって思ったオダギリジョー、 以前からはもちろん明日の記憶で再評価した香川照之、 蛇イチゴが気になっていた西川美和子、 ピエール瀧、木村祐一、田口トモロヲ、…

141 Yuki/ふがいないや

素晴らしいね。 ちょびっと果敢無くて、 でもそれ以上にポジティブさがある。 それはリリーフランキー「東京タワー」を読んでる時に 感じた「オカン」にも似てる。 でも、もっと言葉の強さがある。 母親っていうのは、本当に強いって思う。 元ちとせにも感じ…

140 サッカー vpl.05 中田英寿引退

ついにこの時が来たかというのが 正直な感想です。 ブラジル戦、PKを川口が止めた時に あんなにも感情的に、情熱をもって二人をはじめて、 もしかしたらと思っていた。 ベルマーレ時代から中田の事は知っている。 カズ、ラモス、社会人時代の名手たち、 現…

139 音楽日和

毎日のようにクラシックばかり聞いています。 坂本さんに出会って以来10年以上が経ち、 一周回ったようです。 クラシックとロックとポップが好きなんだっと自分で再確認しております。 伝統と構築と破壊と新鮮さと感情と情緒と人情と背景とが 混ざり合って…

138 明日の記憶

作品って色んなスタイルがある。 それは確かな事であり、不定形な事です。 私は作品を見る事で、 見た人の前に1つ絵を示したり、 見た人が1つ絵を思い描いたり、 見た人が思い描いている絵に飛び込む、 そんな力が出たらこんな素晴らしい事はないと思ってい…

137 サッカー vol.04 2006W杯開幕

ついに開幕しましたねぇ! っと、思ってるのはどれぐらいの方がおられるのだろうか? やはり男性の方が多いともおもいますが、 女性の方でも十分に楽しめるほど素晴らしいプレーは見れます。 わかりやすくいうと、 漫才やった事なくても、M−1グランプリを…

136 とりとめのない人たちのすごさ

最近感じずにはおられない。 茫然し、とらえどころなく、飄々と、淡々と、黙々する。 それはなかなかできない事だ。 一番はじめに感じたのはタモリだ。 あれだけ毎日番組出るのを長年出ているのに、飄々としている。 凄い事だ! 驕りや、調子に乗るって事無…

135 老いてこそわかるもの

それぞれだろうけどさ、 あるんだよなぁ。 老いてこそわかる価値っていうのが。 逆に子供のうちに実はとってもわかってる部分があったりする。 その両方の価値を混合でもっていっている人や、 その人自身がとっても価値があるんじゃないかって思う人にあこが…

134 諸々

近頃は、攻殻にはまってます。 面白いねぇ。 言語文化を発達し、そして捉えて行くとこうなったって感覚が面白いねぇ。 インテリって部分とはまた違うね。 哲学だとか、思想、って部分をインテリとするとインテリは全域に渡るんじゃないかな。 身体感覚の欠如…

133 わからないが不明

近頃感じる事の一つだ。 いわゆる若者っていう人たちにある事だと思う。 わからない。 なぜわからないのかわからない。 何がわかれば、わかるかわからない。 何を知ればいいか、わからない。 知っている、わかるってことからは 得意気な程派生することは多い…

132 袖

むかしから 袖すれ会うも多生の縁。 っと言われる。 本当にそうなんですよ、これがまた。 切っ掛け、つまりは機会を作るっていうのは なかなかできない事だ。 その一つにしてしまってもいいではないだろうか。 なぜそんな事を言い出すかって言うと、 電車、…

131 勝手に判断

この言葉は近年よくみる自己責任ってやつと、 同じような時期に流れてきた言葉だ。 勝手な事をするな、勝手に判断するな、 そんな事がいいたい訳だ。 するとこれは余計な事をするなってやつを たぶんに含んでいる。 つまりは言われた事をやってくれって叫び…

130 沖縄

ついに移設で決着させるようだ。 我々の国が今どこに向おうとモガイテル。 そんな時期に決まった。 戦争する国になるのか、 アメリカへ救いを求めるか、 自国防衛のため編成を持つか、 すべてを投げ捨て、信頼し戦争放棄するか。 そんな軍隊への議論がなされ…

129 格差社会

この国の行方が問われる切欠はどこにあるのだろうか。 根本は第二次世界大戦の敗戦からでした。 否定などというNOというものではなく、 こちらへ来て下さい、あちらへ行こうと舵を動かした。 日本復興という美辞よりも昨日を生きた、そして今日と明日をど…

128 尼崎JR事故

尼崎JR事故より一年以上が経ちます。 あれの出来事が悲しむを生んだ事、怒りを生んだ事 それはたしかな事だと思います。 どうやったら防げたか、 二度と起さないためにはどしたらいいのか、 責任はとられたのか、 あの後JRは何をしたのか、 報道はどうさ…

126 情熱大陸

今日素晴らしいものを見た。 情熱大陸で服部医師を取り上げていた。 今年40過ぎの先生で、 大学を浪人して入り、 留年して眼科を卒業した。 若くからベトバムに無償治療に出向き、 現在も続けている。 日本でも難しい手術を続けているが、無所属である。 …

127 経験

近頃よくこの事について考えています。 なのでこないだ書いた仕事についてや、大人についても これがあっての事だと思います。 年齢っていうのも多少なりとも含まれますが、 ただ今って経験よりも年齢を気にする傾向がある。 でも、建研があっての年齢を重ね…